2009/11/18 (水)
■ [INFO]田島貴男参加 ピーター・ゴールウェイ 『TOKYO SESSIONS 1989 / Live & More』 初音源化! 
久々にMixi見てたら、知った情報。

PETER GALLWAY TOKYO SESSIONS 1989
- アーティスト: ピーター・ゴールウェイ
- 出版社/メーカー: ドリームズヴィル・レコード
- 発売日: 2010/01/20
- メディア: CD
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
1989年夏、元フィフス・アヴェニューバンドのマレイ・ウェインストックを伴い来日した際、FM東京(現TOKYO-FM)のレコーディングスタジオに於いて、行なわれたセッション音源。
(略)
ギターに佐橋佳幸、ベースに湯川トーベン、ドラムに野口明彦、キーボードに中山努、コーラスは鈴木祥子、ブレッド&バター、田島貴男(オリジナル・ラヴ)と豪華メンバーが揃った。当時のマルチ・マスターをバンマスであった佐橋佳幸氏の手により完全リミックス。
こうして引用で済ませているということは、要は寡聞にして、この盤についてまったく知らなかったということ。へー、田島そんなことやってたんだ…。'89年ということは、『女王陛下のピチカート・ファイヴ』のころだね。
「ピーター・ゴールウェイ」という名前も初耳で、プロフィールを遡ってみても、辛うじて「オハイオ・ノックス」の名前を聞いたことがあるくらい*1。この周辺、情けないことに、突っ込まれるとぜんぜん知らないんだよなぁ…*2。Napsterにもぜんぜんないし。
http://opknox.exblog.jp/11592568/ によれば(関係者のブログ?)、田島はバック・ヴォーカルとして参加している模様。
他にもこの盤についていろいろ詳細を知っている方がいたら、教えてください。もちろん、買って確かめますけど。
- ベースの湯川トーベン氏ご自身のブログ発見
- http://blog.livedoor.jp/kazekozo_blog/archives/51360735.html
[2009.12.22追記]
ディスクユニオンのページに詳細アリ(串さんありがとうございます)。
http://diskunion.net/jazz/ct/detail/0413RK12787
DVDは89年のツアーのライヴで、セッションメンバーとは別。
[2010.1.6追記]
CDジャーナルの記事
http://www.cdjournal.com/main/news/peter-gallway/28369
後は自分のために、参考ディスクを並べときます。
- 『フィフス・アヴェニュー・バンド』
- アーティスト: フィフス・アヴェニュー・バンド
- 出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン
- 発売日: 1998/04/25
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
- 『オハイオ・ノックス』
- アーティスト: オハイオ・ノックス
- 出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=
- 発売日: 2008/05/28
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 『ピーター・ゴールウェイ』
- アーティスト: ピーター・ゴールウェイ
- 出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=
- 発売日: 2008/05/28
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
- 『オン・ザ・バンドスタンド』
オン・ザ・バンドスタンド~プレミアム・エディション(紙ジャケット仕様)
- アーティスト: ピーター・ゴールウェイ
- 出版社/メーカー: マスクラット
- 発売日: 2007/04/18
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
たしかに、どうなんでしょうね? もし89年の田島なんて入ってたら、相当にレアです。
そう言われてみれば、『フィフス・アヴェニュー・バンド』のジャケットは、『RAINBOW RACE』のインナーの写真にそっくりですね(たぶん信藤のパクリ)。
私事ですが...1月の東京ライブ。両日有給とっちゃいましたヨ。アハ。もちろん23日も参戦します〜☆
明日のライヴ、レポ楽しみにしています。